首無しキリン

 
 
💡
なにエンジニアか自分でもわかってなかったですが、
「AIエンジニア」 らしいことがこのページを見てわかりました by 本人
 

プロフィール

【名前】
首無しキリン
あだ名・呼び名:ネットではキリンさん、会社では名前 or 稀にキリンさんと呼ばれます
 
【趣味】
  • 楽器演奏(ギター、ベース)
  • DIY(テレビボードや本棚とか作る程度)
  • 読書
  • バスケ観戦(越谷アルファーズ推し)
    • 最近は 市内の とある U12 ミニバスケットボールクラブに所属し、帯同審判として活動しています
 
【略歴】
大手SIer子会社にインフラエンジニアとして就職。システム運用・保守に携わったのちに Wovn Technologies株式会社に入社。
WOVN社ではカスタマーサクセスを3年経験後にソフトウェアエンジニアに社内転職し、既存サービスの開発と新規事業の立ち上げに携わる。
2025年6月より 株式会社 PeopleXへ入社。

PeopleXの好きなところ

  • 妥協がなくとことん突き詰めるところ
  • それでいてスピード感も早いところ

仕事において大切にしてる考え方・価値観

  • とりあえずやってみる
    • たとえば納得いかない意思決定でも、「しゃーない、まぁーやってみればわかることもあるか」というスタンスを大事にしたい。
    • ドキュメントを読んで理解が難しくても、「うーん。とりあえず動かしてみるか!」と動かしてから理解するタイプ、という意味もあります
  • 自分は常にチャレンジャー。立場やスキルに慢心しない

好きな仕事の進め方

「今日、入念に話し合ったものが、明日には出来上がっている!」
これを理想に爆速実装できるようにしたいです。

好きなコミュニケーション

何方かと言えば口頭ベースの方が好きですが、必要な時に必要なだけ取れればなんでもOKです

好きな技術と理由

なんだかんだ LLM 周りの技術は好きです。キャッチアップするのが大変ですが・・・。
元々、前職では LLM を信用してない人という立場を強めにアピールしている人でしたが、最近は積極的に活用しています。もちろん、LLM に頼らなくてOKならそれに越したことはないです。

好きな開発スタイルと理由

TDD Red-Green-Refactor のリズムが刻めているとフォーカス状態に入りやすいため

好きなプロダクト

「コレ!」というものはないかも?強いて言うなら自分が作ったプロダクトは思い入れめっちゃ強くなります。

登壇/メディア出演歴、各種アウトプットやSNS

 
 
 
  • 2022/07/23 ISUCON 12 予選出場
  • 2021/08/21 ISUCON 11 予選出場
  • 2020/09/12 ISUCON 10 予選出場
  • 2019/09/08 ISUCON 9 予選出場
  • 2019/01/21 集まれ Kotlin 好き!Kolint 愛好会 vol.7 登壇
  • 2019/01/19 MSPJ マイグレーションコンペティション 2019winter 出場
  • 2018/01/27 MSPJ マイグレーションコンペティション 2018winter 出場
  • 2013/03/03 トラブル ★ しゅーたーず #5 優勝
  • 2013/02/10 モバイルアプリコンテスト 2012 最終プレゼン進出
  • 他多数