北村 康裕

プロフィール

【名前】
北村 康裕(きたむら やすひろ)
あだ名・呼び名:やす(1社目以降使われていないあだ名)、ムー
 
【趣味】
  • バレーボール、バスケットボール観戦
 
【略歴】
  • 株式会社PeopleX(2025.1〜)
    • PdM兼Web社内報プロダクトの事業責任者。営業、セミナーなど。
  • 株式会社LegalOn Technologies(2023.10〜2024.12)
    • 法務相談・契約審査プロダクトのPdM。新規コンプライアンス製品の企画も担当。
  • 株式会社ヤプリ(2019.10〜2023.9)
    • Technical Account Managerとしてナショクラ、グローバル企業等20件以上のアプリ導入を支援。セキュリティ機能の企画・開発を主導。ノーコードメディアの立ち上げ・運用、イベント登壇などでコミュニティへの貢献。
  • 株式会社NTTドコモ(2013.4〜2019.9)
    • SIM企画、知財・契約交渉、無線通信(LTE/4G)標準化に従事。

PeopleXの好きなところ

  • ビジネス、開発ともに熟練のスキルを持った方々と一緒に働けること
    • 同じチームには、人事のプロ、人事SaaSのプロ、過去にHR SaaSを作っていた開発のプロがいる。
    • 横のチームを見ると、採用のプロと元経営者のカスタマーサクセスがいる。

仕事において大切にしてる考え方・価値観

  • (まだまだですが)チームメンバー全員と目線を合わせ、一丸となった状態で目標に向かう
    • 部活のように同じ目標に向かって日々切磋琢磨できる環境が好きです。

好きな仕事の進め方

  • 顧客への価値提供を意識し、チーム全員が前のめりに上流の議論を行いながら進める
    • 役割に閉じた業務の実行ではなく、顧客にとって必要なものを常に議論しながら進め、正しいものを正しく提供し続けたいです。

好きなコミュニケーション

  • 目的に応じて臨機応変に会話したい
    • ドキュメントを作るのが重要、という考え方は正しいと思うものの、書くことでスピードが落ちたり、書くこと自体が目的になってしまうことを避けたい派です。
    • Slackでも良いし、ドキュメントでも良いし、目的別でコミュニケーション手段は柔軟に行いたいです。

好きな技術と理由

  • ノーコード
    • 技術というより概念ですが、難しいことを誰でも簡単に操作可能な状態にトランスフォーメーションできることに喜びを感じます。
    • 生成AIもそう。生成AIを使ってこれまで不可能だった体験を作ることに喜びを感じます。

好きな開発スタイルと理由

  • ウォーターフォール
    • なんだかんだ重厚長大なシステムを作る場合はウォーターフォールが好き。
    • 大規模なプロジェクトで採用されるが、各社手を取り合って目標に向かって進んでいる雰囲気や、夜間に複数社集まって緊張の中リリースする瞬間が部活っぽさがあり楽しいですね。

好きなプロダクト

  • ノーコード関連
      • 両方とも2020年ごろノーコードが流行り始めた際に注目を浴びたサービス。エンジニアでなくともアプリケーションが作成できる画期的なサービス。
  • AI関連
      • 表情、リップシンク、全てがリアル。
      • アバターひとつで多くのユースケースに対応している。突き抜けており興味深い。

登壇/メディア出演歴、各種アウトプットやSNS